信越トレイル津南口・松之山口
- 紅葉情報
- 2016.10.17 Monday
今日17日朝、信越トレイルの天水山〜野々海峠を歩く人たちを宿から信越トレイル松之山口までお送りしてきた。
昨日までの秋晴れから一転、今日は弱雨の予報だったが、宿を出た午前7時少し前は雨は止み、曇り空。
上の写真は、みなさんを下した後、森集落に戻る時、信越トレイル津南口から天水山の頂上方向を撮ったもの。晴れていたら、もっと最高だっただろうが、送迎のおかげでいい景色を眺められた。7時40分。
信越トレイル松之山口のすぐそばの大厳寺高原と野々海・深坂峠を結ぶ道路は今年も非情の通行止め。
この少し先では素晴らしい紅葉景色が見られるのだが…。徒歩であれば、少し先まで歩くことができるか、工事事務所に問い合わせてみたいと思う。
松之山口・津南口から無印キャンプ場に下る途中で一瞬見える景色。信濃川の対岸の河岸段丘が見える。7時42分。
無印キャンプ場の池と山伏山。7時53分。
無印キャンプ場から越手・羽倉集落に下りる途中で、信濃川対岸を望む。8時6分。
真ん中に信濃川にむかって突き出ている尾根があるが、その尾根の左側の急崖を活用して築造されたのが今井城なのだと思われる。また、写真左手に滝が見える。この季節になると、国道117号線を栄村から津南町に向かう時、真正面に一瞬見える滝だ。