プロフィール

profile
栄村復興への歩み
2011年3月に震度6強の地震で被災した長野県栄村で暮らす松尾真のレポートを更新しています。

カテゴリー

categories

サイト内検索

Search

カレンダー

calender
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

最近の記事

selected entries

最近のトラックバック

recent trackback

月別アーカイブ

archives

栄村関連リンク

links

携帯用QRコード

mobile
qrcode

ブックマーク & RSS

Bookmark&RSS

栄村復興への歩みNo.362

 

あじさい寺・高源院から

 

 7日午前に撮影したものです。
 6月23日、28日、そして7月7日と3回通って、ようやく“あじさい本番”の1枚を撮ることができました。
飯山の人のFacebookへの投稿で飯山に“あじさい寺”があることを2〜3年前に知りましたが、てっきり飯山の寺町街にあるものと思い込んでいました。今春、飯山の観光スポットを調べている中で「戸狩温泉の高源院」というお寺であることを知り、あじさいの開花期になったら是非訪れたいと思っていました。6月下旬を迎え、ネット検索をしたところ、「6月下旬〜7月上旬が見ごろ」という紹介だったので、6月23日に初めて訪れたのでした。結果は見事にはずれ。6月28日もまだだめでした。その日は新潟市の老人クラブが大型観光バスで訪れておられたのですが…。
 今回の写真を撮った7月7日も新潟県から大型観光バスが来ていました。
 「長野県のあじさい寺」で検索すると、「信州で最も遅く開花するあじさい寺」と紹介されています。また、北信地域で「あじさい寺」と呼ばれるのは高源院だけのようです。

 

あじさいとお寺の鐘楼。その先には千曲川沿いの景色が遠望できます

 

● 飯山の観光スポットの取り込み
 私の問題意識は「飯山の観光スポットと栄村を飯山線で結び、栄村の宿泊客を増やす」というところにあります。飯山のお寺めぐり、七福神めぐり、そして飯山線の旅。これは私たちが思う以上に魅力的なコースだと思います。
 本紙No.357(5月11日付)で「春の風景」の1枚として「千曲川沿いの菜の花畑」を紹介しましたが、あれもやはり栄村の宿泊客増加の戦略の中に取り込むべきものだと思います。
 「信越自然郷」という観光エリア圏を設定し、栄村も参加しているのですから、飯山市−戸狩温泉の観光スポットについて積極的に研究し、まさに《信越自然郷》としての観光力を磨き上げていくことが必要だと思うのです。

 

 この項の最後に、エゾアジサイの写真を1枚紹介します。

 


 高源院にもエゾアジサイがありますが、写真は泉平のあるお宅で撮影したもの。前号で紹介した日出山線の自生するエゾアジサイの群生はとても魅力的ですが、1株から何本ものアジサイが咲くケースが少ないのが難点。家近くに移植されたと思われるものは何本もの花を咲かせ、これはこれでなかなか得難い良さを持つと思います。


1